top of page
activity.png

体験する
Activity

日高村での旅をさらに特別なものにするには、「体験する」ことが欠かせません。
自然の中で楽しむアクティビティや、地元の人々と触れ合いながら学ぶ伝統文化の体験、さらには地元の素材を使ったものづくりや料理体験まで、心に残るプログラムがたくさんあります。


ここでは、家族や友人などで楽しめる多彩な体験をご紹介します。

新しいことに挑戦し、地元の魅力を深く感じられる体験を通じて、日高村ならではの思い出を作りませんか?

車椅子・修正_edited_edited_edited.jpg

メダカ池野鳥観察会

日高村観光協会

【めだか池周辺で野鳥を観察】高知市内から車で30分ほどの場所に位置するめだか池(日下川調整池)は、日高村を水害から守る14ヘクタール(東京ドーム3個分!)の高知県内最大級の湿地帯で、湿地性の植物や水生昆虫など野生生物の宝庫になっています。
冬場には冬鳥の楽園に様変わりするめだか池で、ガイドとともにそーっと観察。意外に感情豊かな鳥たちの姿にほほえみ、わくわくするひと時を過ごしましょう。年に数日しか出会えない渡りの途中の野鳥に遭遇できることもあります。

車椅子・修正_edited_edited_edited.jpg

エッセンシャルオイル蒸留施設見学

和悠香 LABO

目の前は仁淀ブルー!日本一のエッセンシャルオイル種類数、約70種類を香り比べ・試香体験。高知産の原料・自然の恵みから蒸留されたエッセンシャルオイル、日本唯一のカーボンニュートラルの蒸留施設見学!!

車椅子・修正_edited_edited_edited.jpg

SUPダウンリバー

スッゴイスポーツ

冒険感覚を楽しみたい方へにおすすめな仁淀川SUP清流アドベンチャー。奇跡の清流のさまざまな表情を川下りしながらお楽しみいただけます。

車椅子・修正_edited_edited_edited.jpg

大野くわ製造見学

日高村観光協会

鉄が真っ赤になるところを見たことはありますか? 一本一本丁寧に手作業で作っているくわ専門の鍛冶屋で、鉄を熱し、叩き、成形するところを間近で見学できます。職人の無駄のない流れるような手さばきや、形が変わっていく様をぼーっと見ているだけで、心穏やかになれるかも。
※10月・11月は繁忙期となりますので見学の受入れは停止しています。
11月下旬から見学を受け付けます。

車椅子・修正_edited_edited_edited.jpg

レンタサイクル

日高村観光協会

オムライス街道めぐりやめだか池サイクリングなどにぜひご利用ください。また、村の駅ひだかをスタート地点し、日高村の里山風景を見ながら楽しんでいただける「さとやまサイクリングコース」などサイクリングマップもあります。

車椅子・修正_edited_edited_edited.jpg

ハーブの収穫体験

Vegefulport

自然いっぱいの畑でミント浴!ハーブ摘み体験 女性・ファミリーにオススメ!
ハーブ西洋野菜の収穫体験

車椅子・修正_edited_edited_edited.jpg

仁淀川をゆったり遊覧

屋形船仁淀川

仁淀川で自然とともにその美しさをゆっくり体験できる屋形船。乗船場から名越屋沈下橋上流までを往復50分で運行。仁淀川弁当(要予約)もぜひ。

車椅子・修正_edited_edited_edited.jpg

新日下川放水路見学

日高村観光協会

立入禁止の地下空間に特別潜入!
2024年3月に完成した新日下川放水路。延長5km強の巨大な水のトンネルにガイドと共に潜入し、日高村に水害の多い理由や水との闘いの歴史も学びます。

車椅子・修正_edited_edited_edited.jpg

ぶらり散策ツアー

日高村観光協会

日高村の自然の中で深まる学びと楽しみ。
秋にはドウダンツツジの紅葉が美しい錦山では様々な植物に出会えます。
また、高知県内最大級の湿地帯、洪水時に「ためる」役割を果たす日下川調整池では季節の花、野鳥の観察が楽しめます。
ガイドと共に散策することで、学びと楽しさが深まります。

車椅子・修正_edited_edited_edited.jpg

保護猫カフェ

にゃんこメリー

各種検査で異常がなかったかわいい猫達とふれあいのできる場所です。
主に乳飲み子猫を保護しており、タイミングが合えばたくさんの子猫たちと楽しい時間を過ごせます。
まるでお部屋でくつろいでいる様な空間の店内は、猫達と暮らす生活のシミュレーションに最適!子猫から成猫まで楽しく安心して遊べる工夫がいっぱいですので発見が沢山ありますよ♪

車椅子・修正_edited_edited_edited.jpg

茶畑のすぐそばでMY茶作り

株式会社 霧山茶園

自分好みのほうじ茶を作る体験ができます。さらに、自分好みの和紙を貼ってMY茶缶、オリジナルラベルでMYほうじ茶袋も作ります。

車椅子・修正_edited_edited_edited.jpg

猿田洞ケイビング

日高村観光協会

日高村のキャラクターでもある「もへいくん」のモデルとなった日下茂平が修行したと言われている猿田洞。這ったり、登ったりスリリングな洞窟探検を体験。

bottom of page