top of page
日高村の自然の中で深まる学びと楽しみ。
秋にはドウダンツツジの紅葉で、山が錦に染まることから「錦山」と名付けられた能津地区錦山の蛇紋岩地帯では、様々な植物に出会えます。
また、高知県内最大級の湿地帯、洪水時に「ためる」役割を果たす日下川調整池では季節の花、野鳥の観察が楽しめます。
ガイドと共に散策することで、
学びと楽しさが深まります。

コウホネ

日下川調整池

錦山の桜

コウホネ
1/5
bottom of page
秋にはドウダンツツジの紅葉で、山が錦に染まることから「錦山」と名付けられた能津地区錦山の蛇紋岩地帯では、様々な植物に出会えます。
また、高知県内最大級の湿地帯、洪水時に「ためる」役割を果たす日下川調整池では季節の花、野鳥の観察が楽しめます。
ガイドと共に散策することで、
学びと楽しさが深まります。