top of page
新日下川放水路に潜入。
水害の歴史と治水の技術を
見て、体験する。

吐口側の本坑(工事中)

放水路呑口(入口)部

放水路地下クルーズ

吐口側の本坑(工事中)
1/5
令和5年6月に通水が行われた新規放水路。
通常立ち入り禁止の放水路トンネル内をガイドが案内し、巨大な構造物の迫力を間近で感じながら、トンネル内に直接投影した映像を見て、水害との闘い・治水の歴史を体感します。
新日下川放水路・体験
bottom of page