top of page

日高村観光協会ブログへようこそ!
地元の魅力をお届けします。


2024年12月21日
年末の恒例行事?!
今年もやってきました! 船頭さんにとって、大切な仕事であり、 この寒い時期にするのが億劫な仕事・・ そう、【船を洗う】こと!! 普段は乗船場に置いている船を1隻ずつ車で陸へと あげ、1隻ずつ丁寧に洗っていきます。 船頭さん各々には【自分の船】がありいつも乗って...

2024年7月10日
スタッフの「気さくさ」も売り!
屋形船仁淀川の良さを東京出身の私が伝えるなら、 真っ先に思い浮かぶ言葉が「屋形船の素朴さ」と「スタッフの気さくさ」です。 前回に続き、 今回は「スタッフの気さくさ」についてこの記事で触れたいと思います。 受付でお客様と笑いながら楽しそうに話しているスタッフ。...

2024年7月3日
屋形船で「素朴さ」を味わって!
屋形船仁淀川の良さを東京出身の私が伝えるなら、 真っ先に思い浮かぶ言葉が「屋形船の素朴さ」と「スタッフの気さくさ」です。 今回は「屋形船の素朴さ」についてこの記事で触れたいと思います。 屋形船の写真を撮り、東京の友人に送るとその写真を見た友人から...

2024年6月26日
「贅沢な50分」を過ごしませんか?
日々、お仕事に家事に子育てに・・・ 頑張っているそんなあなたに、 ぜひ体験してもらいたい。 何もしない、自然に触れる50分間を。 【川が澄んでいる】 東京の下町出身。 私にとって川はわりと身近で、 日々の光景の中に川は確かに存在していました。...


2024年6月19日
ブログ機能再開!!!
皆さんお久しぶりです。 長らく更新を止めていた観光協会のブログを、心機一転再開することになりました。 今後は、観光やイベント情報にとどまらず、地元の事業者たちが自由に発信する場として、地域の魅力を多角的にお届けしていきます。...


2022年6月23日
【日高村イベント情報】タテタカコとゆかいな仲間達〜さかぐら夕涼み音楽祭〜
タテタカコとゆかいな仲間達〜さかぐら夕涼み音楽祭〜 日時:7月2日(土) 17時開場/18時開演 場所:高知県日高村酒蔵ホール(日高村本郷1887) 料金:3000円(高校生以下無料) 出演:タテタカコ、ドリアン3(即興パフォーマー:山﨑モエ×ミナミグチエリ)...


2021年12月19日
【期間限定】めだか池野鳥かんさつ会
[めだか池周辺で野鳥を観察] 高知市内から車で30分ほどの場所に位置するめだか池(日下川調整池)は、日高村を水害から守る14ヘクタール(東京ドーム約3個分)の高知県内最大級の湿地帯で、湿地性の植物や水生昆虫など野生生物の宝庫になっています。...


2021年5月29日
SNS(Instagram)講習会開催のお知らせ
◆開催予定(全4回) 6月15日(火)、7月20日(火) 9月21日(火)、10月19日(火) ◆講習時間 15:00〜17:00 *遅刻・途中退席可能 *回ごとに参加方法変更も可能 ◆会場 本郷多目的室(村の駅ひだか2F)もしくはWeb...

![[地域展]仁淀川〜流域の歴史と文化〜](https://static.wixstatic.com/media/a2dca7_136269d38ae44a9993092e2d1ac6e702~mv2.jpg/v1/fill/w_309,h_309,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/a2dca7_136269d38ae44a9993092e2d1ac6e702~mv2.webp)
2021年5月23日
[地域展]仁淀川〜流域の歴史と文化〜
(以下、高知城歴史博物館ホームページより) 仁淀ブルーの地より、地域の魅力を伝える文化財を多数展示 四国最高峰の石鎚山系に源を発し、遥か遠く太平洋へと流れそそぐ清流仁淀川。流域面積では四国第3位、高知県第2位の一級河川で、高知県内では7つの市町村にまたがって流れています。...


2020年11月13日
【キッチンカースタジアム連動企画】湿地帯散策で渡り鳥を観察しよう!
日下川調整池をガイドと一緒に歩いて、自然観察を行う「湿地帯散策」という体験プログラム。11月初旬くらいから冬鳥が飛びはじめ、野鳥観察にはいいシーズンが始まりました。 通常プログラムでは要予約ですが、村の駅ひだかで行われるキッチンカースタジアムとの連動企画として、キッチンカー...
bottom of page