top of page

日高村観光協会
2025年4月1日
メダカさん家からのお知らせ
メダカさん家(めだか池)
洪水調整のためのめだか池。メダカさん家では野鳥・トンボ・植物など、池で暮らす生き物の写真展示と解説をし、定例の「観察会」と「ぶらり散策ツアー」を開催しています。
めだか池 野鳥・生きもの・植物かんさつ会へのリンク(予約フォームあり)
ぶらり散策ツアーへのリンク(それぞれのプログラム先にお申込みフォームあり)
メダカさん家の開館日のカレンダーを作りました。
土日祝は原則開館・開館時間は9:00~16:00になります。
(体験や調査で不在や閉館している場合もあります)
日高村の豊かな自然を身近に感じられる場所、日下川調整池(めだか池)
県内最大級、約14ヘクタールの内陸型湿地にはたくさんのメダカが泳ぎ、周囲にはトンボをはじめサギやカワセミなどの野鳥が飛び交う姿や、湿地の珍しい植物も観察できます。
【googleMAPリンク:メダカさん家】
https://maps.app.goo.gl/ncJXnRbWSiTG8QYh7
【youtubeリンク:有志の方撮影めだか池周辺空撮映像】
https://www.youtube.com/watch?v=SlfMbwQ5Mnw
bottom of page